恋の滝のぼり 〜育児と食と脳内と〜

娘の妊娠中から現在までの育児模様と兄になった息子の成長をアラサーのナオさんが雑記もはさみつつゆる〜く綴るブログです。

『めしあがれ』という大好きな絵本のはなし

息子の中で『めしあがれ』という絵本が再燃しているようで、最近よく「よんで!」と持ってきます。

『めしあがれ』は色々な食べ物がとてもリアルに描かれている夢のような絵本で、本屋さんで一目見て「おいしそう! ステキ!」とテンションの上がった私が独断と偏見で購入した、息子も私も大好きな一冊です。

あ、ちなみにイラストは色鉛筆ではなく水彩絵の具で描かれているそうです。(念のため)

もうね、すっごく美味しそうなんです!

 

息子が1歳になる前から家にあり、現在我が家にはスタンダードな『めしあがれ』の他に『フルーツめしあがれ』と『おやさいめしあがれ』の3冊があります。

本屋さんには『ごはんめしあがれ』とか『パンめしあがれ』もありました。

私には全てがあまりにキラキラしていて決めきれず、スタンダードの『めしあがれ』は押さえることにしてから息子の反応を見て『フルーツめしあがれ』も一緒に購入した次第です。

いや、さすが子どもも大好きなフルーツさんですね。

特にいちごの表紙がお気に入りのようで、よくエアでモグモグしながら気に入って見ていました。

そしてその後『おやさいめしあがれ』が発売されるのを知り、心待ちにして追加購入した次第です。

 

そう! フルーツもよく見てたけどおやさいも好きだったな〜。

こちらも表紙のトマトと、お豆のページとカッパも描いてあるきりゅうりのページがお気に入りのようでした。

それぞれ『おまめせんたいビビンビーン』と『カッパなにさまカッパさま』というおかあさんといっしょのお歌があるのでその影響かなー思いますが、それにしてもよく見てたなぁそのページ。

カッパを見つけると家にあるカッパのぬいぐるみをドヤ顔で持ってくる、という一連の流れがキュートだったんです。

懐かしいわぁ...。

 

そんな感じで、入門書的にフルーツとおやさいを経て、ようやく最近はスタンダードな『めしあがれ』も楽しめるようになってきたようです。

こちらにはケーキとかドーナツとかお団子とかそういう甘味が描かれているのですが、最近クリスマスにケーキを食べたり、チョロミーがシュークリームを食べているのを見たりして甘味の存在や味が想像できるようになったのか、クリスマスケーキのページを見て「おぉ! フフフ」って言っていました。

「しってる!」みたいな感じですかね。

ですが『めしあがれ』ではキャンディーのページがお気に入りのようです。

キャンディー、まだ食べたことがないんですけどね!

キャンディーやグミが見開きのページにブワッと描かれているのですが、「ぼくはこれたべてみようかなー」とか「ママはこれ」と言いながらエアでモグモグする、というのがすごく楽しいようです。

「これ、なんてかいてあるの?」と言いつつじっくり楽しむのでなかなかページが進まない...!

でもすごく右脳を使う遊びな気がする。

私も幼少の時は綺麗なお菓子とか色が出てくる絵本が大好きだったので、そういう息子の様子を見ていると遺伝子が強く継がれているなぁと思います。

なんて書いてあるのか気になるのも良い傾向ですね。

 

定期的にくる絵本ブーム

空前のスーパーヒーローブームがやってきてから少し絵本離れをしていましたが、ヒーローの世界を一通り満喫したらまた絵本ブームが戻ってきたようです。

絵本は良いよ、絵本は。

私も大好きだったし、なんなら今でも好きだもの。

想像力が豊かになる気がするので、息子も絵本が楽しいならそういう遊びは出来るだけ協力してあげたい所存。

そしてもう少し息子や娘が大きくなったら、私秘蔵の飛び出す絵本を読んであげようと思います。

 

そう、飛び出す絵本...!

これもね、若干マニアックですが好きな作家さんがいるんです。

ロバートサブダさんっていう飛び出す絵本界ではとても有名な作家さんなのですが、私、彼の作品が大好きなんです。(真顔)

ウッカリ真顔になったので、時間があったらまた語らせていただきたいと思います。